一般社団法人セーファーインターネット協会(Safer Internet Association、以下、「SIA」という。会長:別所 直哉)では、 2014年1月29日に第一回セーフライン アドバイザリーボード(委員長:清水 康敬)を開催いたしました。全委員及び多くのオブザーバーにご参加いただき、運用ガイドラインのあり方について、有意義なご意見をいただきました。

第一回 セーフラインアドバイザリーボードの様子
アドバイザリーボードについて
- SIAでは、セーフライン運用ガイドラインの改訂についての意見をとりまとめたり、日々の運用状況が同ガイドラインに沿ったものとなっているかの検証を担う機関として、外部有識者で構成された「セーフライン アドバイザリーボード」を設置しています。