ネットセーフティ・アドバイザー講習会とは
インターネットを適切に活用できる人を支える活動に従事する「ネットセーフティ・アドバイザー」に求められる基本的な知識と取り組み方を学ぶ講習会です。2019年は2月から11月まで、全国主要都市(7か所)で開催しました。
内容
最新の利用統計データなどをおさらいし、助言者として求められている力について考えるとともに、トラブルの類型化や対処方法、予防への取り組み方、教育啓発活動への展開について学びます。
対象
インターネットの安全利用に関する教育啓発活動の企画運営を担当されている方や、各種のトラブル相談などに応じられている方、教育機関における情報モラル指導やICT支援に携わっている方々など
開催風景と講習会参加者の声
第8回 2019年11月24日(土) 東京(東京国際交流館 プラザ平成 会議室1)
- 日々の仕事の中でもやもやと思っていた事、考えていた事が整理できました。近くにメンター的立場の方がいらしたのも心強かったです。
- スマホ等を貸与するというアイディアは新しい気づきでした。周りにも広めたいと思います。
- これからの子どもたちにとってネットがどういうものかを考える機会を頂けたことが良かったです。
- 子ども向け、保護者向けのお話しをうかがうことが多かったので、今日の話は自分の取組や知識に対して身につまされるドキッとする部分も多く、改めて大変勉強になりました。ありがとうございました。
第7回 2019年9月7日(土) 広島(RCC文化センター 604会議室)
- 自分の言葉で、伝えれば良いんだと気持ちが楽になりました。
- いろんな気づきがありました。
- わかりやすい説明でよく理解できました。また参加したいです。
第6回 2019年8月24日(土) 仙台(株式会社メルカリ仙台オフィス)
- 学校向けの情報ちらしに載せていきたい。
- 言葉の使い方、表現、受け止め方を今日学んだ話し方で伝えたいです。
- 自分でもそうならないよういと思いながらも、押し付けるような講義をしていた部分があると気づかされました。
- 普段はあまり目にしてこなかったインターネットの利用等が知れてよかった。
第5回 2019年7月27日(土) 札幌(札幌市生涯学習総合センター ちえりあ 研修室4室)
- 新しい知識を得られたので、今後の活動に活かしていきます。
第4回 2019年6月15日(土) 名古屋(ヤフー株式会社 名古屋オフィス会議室)
- 子どもの発達の視点からお話があり、わかりやすかったです。アドバイザーとして何をしたらよいのかわからないまま受講しましたが、受講してできることからやっていきたいと思いました。
- 今日の内容をふまえ子供とコミュニケーションとってみます。
- 事業者として情報を提供する際に、一律同じことをお伝えするのではなく、いろいろな方、状況があることを理解して適切に実施したいと思いました。
- 現状、課題を総括的に整理できました。今年の学校の取り組みに活かしたいと思います。
第3回 2019年5月18日(土) 福岡(株式会社メルカリ福岡オフィス)
- 普段の事業内の啓発・情報モラルとはまた別の切り口で考える良い機会になりました。他の参加者のご意見等が聞けたのが大変勉強になりました。
- 私自身も講演活動を行っていますが、より広い視点と聴く人が納得する材料の必要性を改めて感じました。
- 三種の知識モデルは理解していたつもりでいましたが、図で示され見ることで再認識できました。
第2回 2019年4月13日(土) 大阪(大阪府立会議場・グランキューブ大阪)
- 業態が異なる方々とのセッションは、大変刺激的でした。
- 教職員研修で生かしたいです。
- 自分用にアジャストするためのフレームを得ることができました。
- 活動のために必要な基本的な内容を順を追って学ぶ機会があまりなかったので勉強になりました。
第1回 2019年2月23日(土) 東京(国立オリンピック記念青少年総合センター)
- ネットセーフティ含むセキュリティの地域の相談のカタチを考えていたので、非常に参考になりました。
- セクション毎に達成目標が示されていたので、講話の柱となる部分がぶれずに話が聞けた。助言のベースとなる考え方が明確になり、参加してよかったです。
- 今まで意識できていなかった部分について、理解が深まりました。
- 切り口、まとめ方がわかりやすい。すぐに活動に利用できる内容が多い。
- 分かりやすい話し方で良かったです。基本的なことの再確認が出来ました。